10/7(土) 10/9(月) 10/14(土) 10/21(土) 10/28(土)

受診される方は下記事項をご確認ください

発熱悪寒鼻水鼻づまりのどの痛みなど風症状がある方は事前にお電話いただき指定した時間にお越しいただくようにしております。

  1. 受付時間内にお電話にて連絡頂き受診可能か聞いてください。
  2. WEB問診の入力が終わりましたら再度お電話でお知らせください。
  3. お電話でお伝えした時間に車でお越しください。
  4. PCR検査を実施する場合がありますので検査1時間前の飲食やたばこ歯磨き等はお控えください。
  5. 駐車場での待機となりますので事前お手洗い済ませてから来院してください。
     
当院での新型コロナウイルス感染者数
(R5.9.29現在)
分子:感染者数
分母:検査数
当院でのインフルエンザ感染者数
(R5.9.29現在)
A:A型
B:B型

新型コロナウイルス感染症には、3種類の抗ウイルス薬の飲み薬ゾコーバ・ラゲブリオ・パキロビッドがあります。これら抗ウイルス薬は、医師が必要と判断した方に処方されます。(ドラッグストアやインターネットで購入することはできません。
その中でもモルヌピラビル(ラゲブリオ)が代表的で、当院でも多数の方に処方しています。処方の際に副作用があるかもしれないことを了承する必要があり署名捺印すること(投与同意書)になります。感染者に投与することにより重症化率を低下させるとされています。

抗ウイルス薬の薬剤料は、令和5年9月30日までは公費で負担されますので、患者自己負担はありません。(調剤料や、その他の解熱剤等については自己負担が発生します。)

以下はこれら抗ウイルス薬の概要になります。このほか、服用に注意を要する場合もございます。詳しくは医師にご相談ください。

 

1.ゾコーバ(エンシトレルビルフマル酸塩)

◇主な特徴

  • 12歳以上の小児及び成人に処方されます。
  • 発症から72時間以内に服用を開始することが推奨されています。
  • 妊婦又は妊娠している可能性のある女性は服用することができません。
  • 一緒に飲むことができない医薬品が多くあります。
  • 高熱・強い咳症状・強い咽頭痛などの臨床症状がある者に処方が検討されます。

​◇主な副作用

  • HDLコレステロール低下
  • トリグリセリド上昇、ビリルビン上昇、血中コレステロール低下
  • 発疹
  • 悪心、嘔吐、下痢、腹部不快感
  • 頭痛
  • 脂質異常症
  • かゆみ

 

2.ラゲブリオ(モルヌピラビル)

◇主な特徴

  • 18歳以上の、重症化リスク因子のある方に処方されます。
  • 発症から5日以内に服用を開始することが推奨されています。
  • 妊婦又は妊娠している可能性のある女性は服用することができません。

​◇主な副作用

  • 下痢
  • 吐き気
  • めまい
  • 湿疹

3.パキロビッド(ニルマトレルビル/リトナビル)

◇主な特徴

  • 成人または12歳以上かつ体重40㎏以上の小児で、重症化リスク因子のある方に処方されます。
  • 発症から5日以内に服用を開始することが推奨されています。
  • 一緒に飲むことができない医薬品が多くあります。

​◇主な副作用

  • めまい
  • 吐き気、嘔吐
  • 消化不良
  • 高血圧
  • 胃や食道病気
  • 肝機能検査値異常
  • 発疹

津山市草加部で外科・整形外科・リハビリ科・麻酔科・内科・胃腸内科(消化器科)の診療を行っています。開院して25年間かかりつけ医として地域に根差した医療を提供して来ました。これからも患者さまが安心して治療を受けられるように努めてまいります。

当院では各種健診・検査を行っていますので、お気軽にご相談ください。

多胡クリニックでは通所リハビリと居宅介護支援事業を併設しています。

住所

〒708-1117 
岡山県津山市草加部955-1

0868-29-7111
アクセス

美作滝尾駅(車7分)
高野駅(車4分)
駐車場:30台

休診日

水曜午後・土曜・日曜以外の祭日

友だち追加